【スプラトゥーン2】前夜祭は7月15日5時から!

7月15日の土曜日17:00~21:00にスプラトゥーン2の前夜祭としてフェスが開催されるとの事。

なぜかNintendoニュースよりも、フォローしているtwitterのユーザーさんの投稿で知る!(スプラトゥーンtwitterアカウントもNintendoアカウントもフォローしているのにな。見落としているのかな?)

Nintendo e-SHOPで早速ダウンロードです!

※スプラトゥーン2はNintendoの商標登録です。また画像はゲームの画面をスクリーンショットしたものです。

 降り立ったスプラトゥーン2の街エスカベース。

道路に例のマーク。

エスカベースの街並み。

フェスのロゴが表示されているデカ・タワーのモニターには色んな広告が映し出されています。その下にいつものバトルへ向う入り口。

ギアSHOP

靴屋「ドゥーラック」前。

外から見た方がなんだか立体的な内装。

本当なら店の中をうろちょろ歩きたかったけど、店に入ると定位置から動けない不思議。

頭屋「エボシ・エボシ」前。

外から見た方が棚とかとっても立体感ある。かっこいい。

我らが「カンブリアームズ」前。

ブキチはスプラトゥーン2でもブキを売る。カンブリアームズだけはエスカベースに支店があるよう。どっちが本店なのかな。

■追記■

このカンブリアームズはハイカラスクエア二号店らしいです。

ロブからの伝聞によると、アネモも新しい仕事を探しているらしい。
もともと接客が苦手なので、客と顔を合わさずに済む仕事を考えているそうだ。
最近はカンブリア―ムズでのブキのデコレーションの手伝いが忙しくなってきたので、それを続けつつ、片手間でできる仕事が理想らしい。?
もしかしてアネモがブキチと……!? と色めき立つアオリだが、それはナイっしょ、とホタルは全否定。
ちなみにブキチは、カンブリアームズ二号店の出店を計画中だそうだ。
最近、新たなナワバリバトルの中心地として、若者が集まる街が生まれているらしい。
商売上手は相変わらずなようだ。

“【第四話】 プライベートでアロワナモールへ来るのは、いつ以来だろう。 以前通った店や、新しく入った店を巡って、ウィンドウショッピングを楽しんだ。 ひとしきり目当ての店を回ったところで、カフェで休憩することにした。 アオリはアイスレモンティーを、ホタルはミルクティーを注文した。↙”

服屋の「フェール・ボン・クレー」

高そうなオーラを発しています。Tシャツだけで18,000円とかしそう。

スプラトゥーンでカフェ的なものを求めていたけど屋台だった。

でも嬉しい。

エビフードとドリンクが買える模様。

欲を言えば椅子に座ってスイーツ食べたかったし食べる姿みたかったな。(頑張れくにおくんみたいに)

でもロブは靴屋から転職したの?それとも新たな事業(飲食)を始めたのでしょうか?

■追記■

※ロブはエビスシューズは雇われ店長だったのでやめたそうです。なんだか世知辛い。ロブに店だと思っていた。

“ロブは最近、エビスシューズを辞めたらしい。 ずっと雇われ店長だったが、いつか独立して、自分の店を持つのが夢だったそうだ。 友人の紹介で、次の仕事の目処はついているらしい。 ロブくん大丈夫かな、けっこう軽いとこあるから、と、ホタルは、ちょっと心配そうにしていた。↙”

シオカラーズに続く新たなユニット「テンタクルズ」。

キュートでクレイジーな毒舌天才ラッパーの「ヒメ」と、しっかり者で天然なセクシーDJの「イイダ」。スプラトゥーン2でのハイカラニュースのパーソナリティ。

じっと見ていると手を振ってくれます。

ヒメの方は最初メンチきられるのですが、後にピース?的な事をしてくれます。

タイミングがあわずスクショに納められませんでした。

テンタクルスの歌。

テンタクルスってドラクエでオオイカのモンスターなんだけど……そういうことなのカナ?

DQ3などに登場するオオイカ属のモンスター。体色は青緑。
色違いには【だいおうイカ】【クラーゴン】がおり、見た目のよく似た亜種に【オセアーノン】がいる。
なお、「tentacles」とは英語で「触手」の複数形で、「テンタクルズ」と発音する。

後はスポンジボブのこの人を思い出す。

【 トップ > スポンジボブ キャラクター紹介】 【イカルド・テンタクルス】登場キャラクターイカルド・テンタクルスの紹介☆ (原語での名前はスクイッドワード) スポンジ・…

イカルド・テンタクルス】

登場キャラクターイカルド・テンタクルスの紹介☆

(原語での名前はスクイッドワード) スポンジ・ボブの隣に住んでいるタコ(しかし、日本では色の都合上イカという設定になっていて、ニコロデオンの公式掲示板でニコロデオンから正式にイカであるという発表もありました)。

「カニカーニ」のレジ係をしているが、しばしばサボることがある。スポンジボブとパトリックが、子供っぽいという理由で、大の嫌い。カーニさんなどその他の登場人物との仲も良くありません。

趣味はクラリネットを弾く事だが、かなり下手で、皆に嫌われる。恐らく、この作品の中では一番被害損の多いキャラクター。日本語版では、なぜか年寄りが使うような口調になっている。

そのほか

カフェにダウニーさんと思しき影を発見。

カフェでブログ更新でもしている様な雰囲気ですが、手元はよく見えませんでした。

ダウニーさんを見かけたカフェ前の自販機。

ジュース買いたい。

ローカル通信対戦用の入り口。

好きなルールで友達と遊べるそうだけど、きっと1番利用しない施設だと思う。

大人同士ならいいけど、子供だけでNintendoSwitchもって歩くのって心配だし、持ってきて欲しくないなぁ。保護者同伴でNintendoSwitch持って遊びにくるならOKだけど……子供だけでは怖い。高価だし壊れたら大変、外で出して追い剥ぎにあうかもしれないし。

このNintendoSwitchの品薄感はいずれエアマックス狩り的な事件を引き起こしそうな予感がするんですが私だけですかね?

とにもかくにもスプラトゥーン2の試射会に参加していなかったので、前夜祭楽しみです!!

発売前に前夜祭と銘打ってフェスやるなんてイカしてる。

さすがスプラトゥーン。

スポンサーリンク
スポンサードリンク