以前作ったスプラトゥーンのカンブリアームズロゴ入絵本袋をCuruCumaの実家にLINEで写真を送ったら、LINEグループの皆さんに、
これなんのマーク?
と言われてしまい、Miiverseに投稿したスプラトゥーンのスクショをローカルに保存して送ろうと一生懸命スマホ・PCからMiiverseログインしようとして迷走すること3時間…。
迷走した原因は
- Miitomoで取得したニンテンドウアカウントは任天堂オンラインでショッピングはできるが、Miiverseにはログインできない。
- MiitomoのニンテンドーネットワークID連動の設定は、MiitomoのニンテンドアカウントでニンテンドーネットワークIDを取得するのではなく、すでに取得したニンテンドーネットワークIDをこのアカウントに紐付けるだけ。
- ニンテンドーネットワークIDは任天堂ハードウェアからじゃないと新規に取得できず、PCやスマホからは取得できない。
- Miiverseにログインするには、ハードウェアから取得したニンテンドーネットワークIDからでなければログインできない。
- Miiverseにログインしなくても一部投稿は閲覧できる。
以上の制限があることを知らぬまま、
スマホからMiiverseにMiitomoで作ったニンテドウアカウントでログインしようとしたり、MiitomoアプリからニンテンドーネットワークIDに連動しようとして弾かれたり、
Wiiで使ってたIDとパスはニンテンドーネットワークIDなのかどうか調べてみたりと迷いに迷って、よくやく上記制限を理解。
結局WiiUで使っている旦那のニンテンドーネットワークIDでログインしました。
一度WiiUにニンテンドーネットワークIDで登録するとパスワードとか打ち込む事がほとんどないので、パスワード調べるのが面倒だっただけなんですけど…誤解しません?あのMiitomoのニンテンドアカウント。
さらにドラゴンクエスト10のニンテンドネットワークIDに紐づけているスクエア・エニックスのアカウントは旦那のではなく私が作ったアカウントだったので、余計に私個人のニンテンドネットワークIDがあるのでは?と混乱していました。
そんなこんなでその時色々調べていたら、WiiショピングにWiiポイントが900ポイントも余っていることが判明!
もったいない。
スマブラのキャラ1つくらい買えるよ。
知らぬ間にWiiショッピングが終了したらそのまま消失してしまいそうなので、使うなり移動するなりしなければと調べたら、恐ろしい事にWiiポイントはNintendo関連の各ポイントに変換できない事が判明。
WiiからWiiUのハードウェアにデータの引っ越しとしてポイント事態は移動はできるが、WiiUのe-ショップでは利用できず、WiiUの中のWiiメニューを起動したWiiショッピング内でしか消費できない……。
なんてことだ!
唯一、WiiUとWiiでうまく利用できる様子のドラゴンクエスト10。
他にも 同じようにWiiポイントが余って困っている人の記事がありました。
Wiiポイントを使い切るttanimu.wordpress.com
実はWiiで購入しているバーチャルコンソールのソフトを
WiiUで買いなおすときに割引してもらえ、
これを利用すれば私みたいなユーザも救済してもらえるかもしれません。
ただし、WiiとWiiUで同じゲームが販売されてなければ使えない手ですし、
WiiUのものを単体で買うより高くつく(多くに場合FCで+100円)のが弱点です。
まあ使い道のないWiiポイントを置いておくよりはましですから。・
WiiUでWiiモードを立ち上げショッピングチャンネルから
「スーパーマリオブラザーズ」を500Wiiポイントで購入します。
その後WiiUモードに戻って、ニンテンドーeショップから
同じく「スーパーマリオブラザーズ」を購入します。
通常500ポイントかかるところが100ポイントに割り引いてもらえました。やった!
ということなので私も早速確認してみました。
うちでWiiポイントで購入したソフトは
- スーパーマリオブラザーズ
- ファイヤーエンブレム 紋章の謎
- ぷよぷよ通
- がんばれゴエモン雪姫救出絵巻
- ことばのパズル もじぴったん
この中でバーチャルコンソールは「もじぴったん」以外の4つ。
この4つの中でWiiUでも販売されているのは、「スーパーマリオブラザーズ」と「がんばれゴエンモン雪姫救出絵巻」だけでした。
スーパーマリオ103円、ゴエモン154円。
WiiUでも購入するかは別として、たしかに割引価格となっていました。
でも残りの900ポイントをどう消費するか……CuruCumaにはめぼしいソフトがなかったので消費方法は旦那に任せることに。
ちみなみに、ドラゴンクエスト10は2017年度の秋~冬に発売予定のバージョン4(仮)以降はWii版で遊べなくなるそうです。ドラゴンクエスト10のバージョンを4にアップデートせず、1~3のバージョンのままにしていたとしても今後ログインすることができなくなるようなので(日程はまだ未定)、Wii版からNintendoswitch版への無料アップデートキャンペーンをすると告知をしていました。
ドラゴンクエスト10のWii版を持っていてNintendoswitchを購入している方は要チェックかもしれませんね。でもオンラインゲームはPCでやった方がいいかもですけど…。TVを長時間専有していたら家族から怒られますし。
ARMS【Amazon.co.jp限定】オリジナルステッカー(4種セット)同梱
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/06/16
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/07/21
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
コメント
バーチャルコンソール懐かしいゲームがそろってますね!FE紋章の謎は子供の頃私もプレイしました!
ゆうう兄さん!コメントありがとうございます。(^o^)
コメントに気が付かず2日も放置してしまってすみません。(汗)
そしてはてブ、星共々ありがとうございます。FE紋章は私が昔やってて懐かしくてw
ツンデレオグマとナバールだけが強くなりすぎて、いつも前衛で死にかけてました。
はてブのお返事をどこですればいいのかわからないまま時が流れておりますが、近日にどっとお返したいと思います!
よろしくお願いします。